【2018 – 2019】学校のスキーだけじゃ物足りない君へ! 青森自然塾主催スキー教室がモヤヒルズにて開催 【平成30~平成31年】

A-join特派員のゲンサンです。

天気予報に雪マークが見えた今日この頃、ふと山を見上げると白い化粧が見えていました。そろそろあのスポーツの時期が始まりますね。

2018 – 2019年の青森市近辺 スキー場( オープン日 )は?

シーズンのスキー場オープン情報から……モヤヒルズの営業は2018年12月15日の予定、八甲田スキー場も例年通りにいけば大体12月上旬からは滑れるようになります。

楽しみですね~

……え?スキーは苦手という子供(または自分)がいるので諦めてる??

まぁまぁ、そんな事は言わずにこんな教室を活用してみてはいかがでしょうか?きっと上手くなれば雪遊びが3倍楽しくなりますよ♪

青森自然塾さん主催スキー教室のお知らせ

スキーの上達法となると、近道はやっぱり先生に教えてもらうこと。

僕自身も息子にスキーを教えるにあたり一番苦労したのが重心などの表現です。僕も含めみんなどうしても長嶋監督ばりの擬音で教え初めます。

「グーっと力を入れて、ぐぐっと、ざーっと止まるんだよ!」

……心当たりありませんか?(笑)

とにかく、教える方もベテランの方々が良いです!!その方が子供たちも混乱しませんし、最後まで楽しく上達できます。

という訳で、青森自然塾さん主催のスキー教室のご案内です。

親子夕暮れトワイライトスキー教室

トワイライトスキー

アルペンスキーの練習を通してスキーの上達を目指します。

また、他の小学校に通う子供達が集まるので交流や人間関係、ルールを学びつつスキー指導員も目指す事ができる本格的な教室です。

全日本スキー指導員により8班編成でスキーにふれた事の無い人から、上級者まで楽しんでスキーを学ぶ事が出来る教室です。

日程は1月の12、19、26日と2月の2日、9日、16日、23日と3月の2日、9日、10日の計10日間を予定しております。

※申し込み締め切りは12月2日、参加費は1人10000円です。 申込用紙はこちらをクリック

土日スキー教室・冬休みスキー教室

土日スキー教室

青森自然塾

アルペンスキーの練習を通してスキーの上達を目指します。

また、他の小学校に通う子供達が集まるので交流や人間関係、ルールを学びつつスキー指導員も目指す事ができる本格的な教室です。

全日本スキー指導員により8班編成でスキーにふれた事の無い人から、上級者まで楽しんでスキーを学ぶ事が出来る教室です。

日程は

①1月1期

1月19日、20日、26日、27日(4日間)

10時30分~15時まで

②2月2期

2月2日、3日(鯵ヶ沢)、9日、10日、11日、16日、17日、23日、24日(9日間)

10時30分~15時まで

※2月3日は鯵ヶ沢スキー場にて開催。バス代1500円頂きます。

②3月3期

3月2日、4日(鯵ヶ沢)(2日間)

10時30分~15時まで

※3月4日は鯵ヶ沢スキー場にて開催。バス代1500円頂きます。

※申し込み締め切りは原則参加する前日まで、参加費は1人1日2000円(半日1300円)です。 申込用紙はこちらをクリック

冬休みスキー教室

土日スキー教室と同様の時間帯で開催いたします。こちらは12月~1月の冬休みの期間内に開催予定です。※日程は以下の通り。

①12月1期

12月22日、23日、24日、25日(4日間)

10時30分~15時

②12月2期

12月26日、27日、28日、29日(4日間)

10時30分~15時

③1月3期

1月3日、4日、5日、6日、7日、8日(6日間)

10時30分~15時

④1月4期

1月11日、12日、13日、14日(4日間)

10時30分~15時

※申し込み締め切りは原則参加する前日まで、参加費は1人1日2000円(半日1300円)です。 申込用紙はこちらをクリック

スキー合宿

青森自然塾

1期 平成30年 12月22日~25日

2期 平成30年 12月26日~29日

3機 平成31年 1月5日~8日

宿泊先は青森自然塾時遊山荘となります。

※申し込み締め切りは12月16日です。参加費は宿泊1泊2000円(1泊単位の参加も可)別途冬休み教室料金とリフト券を請求いたします。申込用紙はこちらをクリック

お問合せ先

いずれの教室も

任意団体 自然体験スキー楽校 青森自然塾

TEL 080-6020-4998

FAX 017-741-9559

E-mail skidaisuki0217@yahoo.co.jp

〒030-0956 青森市赤坂1-18-1 青森自然塾

ブログも行っております。※「青森自然塾」で検索

シェアして拡散して頂けたら、もっと青森が盛り上がります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. アバター 佐藤好文 より:

    ありがとう ございます 感謝します 明日よろしくお願いします

    • ajoin ajoin より:

      この度は素敵なイベント情報有難うございました。何時でも情報が有れば掲載いたします。